お知らせ・イベント・入試情報

ジェルネイルとは?爪の病気についての知識☆2018.2.21号☆

こんにちは!!

美容・理容・セルフビューティ・今さら聞けない!けど聞きたい!

最強のトータルビューティを手に入れる♡

『キレイ』をお届けします!!

 

第5回もネイル☆

 

理容美容専門学校

西日本ヘアメイクカレッジ

あべの本校の実習室から階段で繋がっている

トータルビューティサロン‘’Re3garden!‘’とのコラボ情報です!

 

 

NHC卒業生の岡本さんがネイリストとして活躍しています!

 

【写真は・・・】

2018年、冬ジェルネイル

☆バレンタインネイル

☆ニュアンスネイル

☆ピンク×パールネイル

 

 

ここで、

「なんとなく言葉は知っているけど、なに?」

「言葉も聞いた事ない!!」

などネイルのことで、

ちょっと地味だけど知りたい、聞いてみたい!トコロにスポットライトを当ててみました。

 

 

今回のテーマは、

 

『ネイルをしているとかかりやすい爪の病気』

 

みなさんに、正しい知識をもって、ネイルを安全に楽しんでいただきたいので、知って欲しいです!!

 

 

 

まず、代表的なもの3つご紹介します!

①爪が薄くなる

 

②グリーンネイル

 

③爪白癬

 

です!

知っていましたか?

知らないと怖いけど、知ると怖くありません!!

知るということは、とても大切なんです!

 

では、説明しますね!!

①爪が薄くなる

 

これは病気ではないのですが、ジェルネイルをやっている人で一番多いトラブルです。

 

ジェルネイルをするとき、ネイリストさんが爪の表面を削っているのを見たことありませんか?

あの作業はサンディングといって、ジェルを定着させるためにわざと爪の表面を傷つけます。

 

そうすることにより、ジェルと爪の接着面が増えるのではがれないというものですが、毎回爪を削っていると爪がペラペラに薄くなってしまいます。

 

そうなると爪が折れやすくなったり、酷くなると指先を少し押しただけでも痛みを感じたり、もっとひどければ、爪の真ん中に穴が開いてしまうというような恐ろしい事例もあったようです。

 

ネイリストさんに爪が薄いといわれたり、上記のような症状を自分で感じた場合は、ジェルネイルを新しい爪が生えてくるまでの2~3か月ほどはネイルをお休みするかパラジェルなどの爪を削らないタイプのジェルを取り扱っているサロンに行きましょう。

 

 

②グリーンネイル

グリーンネイル

グリーンネイルとは、常在菌の一種である緑膿菌により、自爪が変色してしまう症状のこと。

 

最初は黄味がかった色で、徐々に緑色に変色していく爪カビです。

 

グリーンネイルになる理由はさまざまですが、スカルプチュアやジェルネイル、つけ爪などのネイルアートを施している際に起きやすいと言われています。スカルプチュアやジェルネイル、つけ爪が浮いてきてしまった時、爪との間に水や湿気が溜まり、菌が繁殖してしまう可能性があるからです。

 

また、感染症でもあるため、1本の爪から別の爪へ、自分だけでなく周囲の人の爪へ感染する可能性もあるので注意が必要です。

 

グリーンネイルになってしまった場合は、病院の皮膚科などで診断を受けたり、塗り薬を塗ったりするなどして治します。ただし、その間のネイルは、清潔さを保つためにも厳禁。軽症の場合は数週間で治りますが、重傷になると、スカルプチュアやジェルネイル、つけ爪と自爪の間の感染から、自爪と肉の間にまで感染が広がることも。その場合は、完治までに数ヵ月~数年かかることもあるとされています。

 

グリーンネイルの予防方法はさまざまですが、爪が浮いてきてしまった時に、水が溜まらないようにしたり、浮いた爪を放置しすぎたりしないようにすることが有効的とされています。

 

 

 

③爪白癬

カビが原因で起きる、いわば爪の水虫です。

 

水虫というとかゆいとかかゆいとかの症状を連想しますが、爪は神経が通っていないので、自覚症状はほぼないに等しいでしょう。(足のだったりすると履物に圧迫され少々痛みを感じる場合もあるかもしれませんが。)

爪の色が少し白っぽくなったり、褐色のような色となり、爪が分厚くなるのが特徴です。

 

この爪白癬にかかった可能性がある場合は速やかに皮膚科に行きましょう。

早めの治療が大切です。

 

ちなみにこの病気は人に移りますし、爪白癬にかかると完治まで半年~1年ほどかかる可能性があるので、爪の病気の中で一番注意したいものです!

 

 

 

いかがでしたか?

知らないとこわいですね(>_<)

 

でも、簡単に、

些細な心がけで美爪はキープできるんです!!

 

「何よりも重要なのは、剥がれかけたネイルを放置したり、無理に剥がしたりしないこと!」

 

このような、些細なことが爪のトラブルの元になるのです。

きっちり、サロンなどできちんとオフしましょうネ♪

 

また、常にネイルを塗って過ごすのではなく、時々は爪を休ませることもポイントです。

4週間ネイルをして過ごしたら、次の4週間はお休みするなど、できるだけ爪に負担をかけないスケジュールを組むことが爪の健康を保つ秘訣です♫

 

 

前回のコラムでも紹介しましたが、日々のネイルケアもとっても大切☆

爪切りで弱った爪を切断すると、表面が薄く剥がれて『二枚爪』になることも…。

端から少しずつ切るようにして、できるだけ負担をかけないようにしましょう。

なお、爪切りよりもヤスリ(エメリーボード)で長さを整えるのがオススメ!!

左右どちらか一方向へ動かすのが爪を傷めないコツです」

 

ヤスリがけは、つい左右にゴシゴシとこすってしまいがち。ここは要注意です!!

 

「さらにオススメしたいのが、爪の根本の保湿です。根本は『爪母(そうぼ)』と呼ばれ、爪が作られる大切な部分。ハンドクリームやオイルを使ってケアしてくださいね」

 

いずれの予防法も手軽に実践できるものばかり。ちょっとした心がけで美しい爪を保ちつつネイルを楽しみましょう!

 

次回は、ヘアカラーについてご紹介の予定です!!

お楽しみに♫