
社会人向けライセンスコースの特長 COURSE FEATURES
週3日×2年間の通学で美容師国家資格を取得し、美容師やアイリストを目指す
週3日の通学なら自分のライフスタイルをほとんど変えずに2年間で総合的な美容の技術や知識を身に付けられます。
通学曜日は「月・火・水」「木・金・土」の2パターンから選択可能。残りの4日はアルバイトや、大学などとのダブルスクール、育児など。さまざまな方が通学されているコースです。

毎年高い合格率
当校では、少人数制クラスを採用し、一人ひとりの進捗状況に合わせた徹底指導で全国平均85%を大きく上回る合格率を常に維持しています。
その秘訣は「学生に対する個別の徹底指導」「いつでも気軽に質問できる校内の環境」の実現にあります。
また、国家試験対策授業(座学・実技)を設けるなど徹底した国試対策もその結果に表れているかもしれません。

- 美容師国家試験課題
-
カット
ヘアスタイルをつくる基本技術。思い通りのスタイルを実現する正確なカッティング技術が要求されます。
-
ワインディング
パーマをかけるために髪にロッドをまく技術。スピードと美しさを両立させることが評価のポイントです。
-
オールウェーブ
髪にローションをつけ、規定のピンカールとウェーブをつくる技術。スタイル作りをするうえで重要です。
-
学科
衛生法規や美容師の社会的責務を学ぶ「関係法規」のほか、「衛生管理」「美容保健」「美容技術理論」など7科目が問われます。
リーズナブルな学費
一人でも多くの人に、諦めないで夢を叶えて欲しいという思いで創った日本ヘアメイクカレッジ(NHC)のライセンスコースは、なんと入学金0円!美容師国家試験取得に向けて凝縮した授業内容でリーズナブルな学費を実現。2年間171万円の学費の中には授業で必要な教材費は全て含まれています。
詳細はこちらライセンスコース学費
学費の納入はすべての金額を一括で支払うわけではありません。
以下の様に、その都度、4回に渡ってお支払いただくことが可能です。
- 合格時
- 学費34万円/教材費17万円 =51万円
- 1年目9月
- 学費34万円/教材費9万円 =43万円
- 2年目
- 学費34万円/教材費9万円 =43万円
- 2年目9月
- 学費34万円/教材費なし =34万円

給付金制度・教育ローンなどで学費サポート
諦めかけていた夢を現実に!ライセンスコースは専門実践教育訓練給付金の対象講座となっていて、
対象の方は給付金を受け取ることができます!
ライセンスコースの給付金


※賃金上昇による給付金が追加されました。詳しくはハローワークホームページをご覧ください。
手続きの手順
- ハローワークへ
相談 - 出願・入学
選考合格 - ハローワークに
受講前申請 (受講開始日の2週間前まで) - コース受講 (半年ごとに給付申請)
- 卒業&
資格取得 - 就職 (追加給付)
※学費はいったん学校へお支払いください。半年ごとにハローワークへ申請することで、給付金が支給されます。
卒業後、雇用被保険者として就職した場合、追加申請することで、追加の給付金を受けることができます。
※45歳未満で失業状態にあるなど、一定の条件を満たす場合には、「教育訓練支援給付金」も支給されます。
詳細については、お住まいの地域を管轄するハローワークにご確認ください。
ひとり親家庭の父または母が、就職に結びつきやすい資格を取得するために養成機関で修業する際、養成期間修業中の一定期間について高等職業訓練促進支援給付金が支給されるとともに、入学時の負担軽減のため、同給付金が支給されます。(訓練修了後)
※地域によって対象となる職種が違います。お住まいの自治体にお問合せください。
また、教育ローンやオリコのローンを受けることもできます。
JR・大阪メトロ天王寺駅すぐ!抜群のアクセス!

-
■エントランス
常に美を意識するよう大きな花を飾っています。
-
■休憩ルーム
ここで学校の仲間と話したり将来を語ったり交流をしています。
-
■教室
MIO校の教室は全部で3教室。講義によって教室が変わります。
-
■実習室
少人数制なので、先生が1人1人に丁寧に教えます。
就職までの個別サポート
ライセンスコース卒業生は、美容やアイラッシュサロンの就職にとどまらず、ブライダルや高齢者向け美容関連の企業・海外進出・商品開発など、国家資格を活かして独自のライフプランを築く方が多数いらっしゃいます。
また、就職活動も、年齢や目的により独自に活動する方が多いため、必要な方には個別サポートをしています。

就職先一例
美容室/ネイルサロン/アイラッシュサロン/エステティックサロンなど、順不同で掲載しています。
ZENON、TONI&GUY、マイスタイル、クリスタルマジック、k-two、La Bless、Share、Mule、ジャパンプロデュース、坪内美容院、Champ、Figaro、 ピエール、Boss hair、FiberZoom、アンドルーチェ、natty、THIS&THAT、NYNY、Ash、It’s、グラマラス、Noel Hair、TAYA、AVAVCE その他多数
ライセンスコース入試要項はこちら卒業生の声 VOICE
よくあるご質問 FAQ
- どのような年齢層の方が通われていますか?
- 10~50代まで幅広い年齢層の方にご入学いただいています。20~30代が中心となります。
- 必須授業以外に学校行事などはありますか?
- 働きながらや、子育てしながら通学されている方も多いライセンスコースでは学校行事はございません。
- もし休んでしまった場合はどのようになりますか?
- やむを得ずお休みされた場合は、補習(有料:500円/時間)を受けていただくことで補うことができます。出席停止(感染症の場合など)は無料です。
- 通学定期は学割適用になりますか?
- 学割定期は適用になりません。
ただし大阪メトロ・大阪シティバスのみ通学定期の購入が可能です。 - 校則はありますか?
- 特に厳しい校則はありませんが、卒業後の就職に影響することがあるのでタトゥーは禁止しています(入学時、誓約書を頂いています)。周りに迷惑をかけないため、喫煙のルール等はあります。
- 学費のサポートはありますか?
- ライセンスコースは専門実践教育訓練給付金の対象コースです。
雇用保険に3年(初めての場合は2年)以上加入されている方などの条件がありますので、詳しくはお住まいの地域を管轄するハローワークにご確認ください。また日本政策金融公庫教育ローンや、オリコ学費サポートなどもご利用可能です。 - 中卒でも入学できますか?
- 最終学歴が中学校卒業以上の方であれば入学いただけます。
ただし、入学選考時に入所資格試験(筆記試験)を行います。詳細は入試要項をご確認ください。18歳未満の方は、別途3教科の講習が必要です。入学時18歳以上の方は免除制度があります。